【こうして生まれた ヒット商品の舞台裏】やさしいお酢 ミツカン(産経新聞)

 ■秘訣はマイルドな酸味

 これまでの酢がツンととがった「肉食系」の香りなら、こちらは淡くやさしい草食系といったところか。

 混ぜればさっとおかずができる「専用調味料」が全盛の今、さじ加減が難しいイメージから酢は台所での使用量がじりじり落ちる傾向だった。こうした中、21年2月の発売以来、累計約500万本とヒットした。

 「人気の秘訣(ひけつ)は『やさしい』という名前に凝縮されています」と、ミツカン(愛知県半田市)の製品企画部、正村晃一さん(38)。

 まず風味。酢の大きな特徴は「ツンとした酸味」だが、調査では主婦の半数がこれが苦手だった。

 「酢」らしさは残し、「ツン」とした酸味は抑える。この絶妙なバランスを探すべく、複数の醸造酢に柑橘(かんきつ)の果汁などを合わせ、試作を重ねて1年。正村さんは「酢の物100杯分くらい食べて」、品よくやさしい酸味に至った。

 もう一つの「やさしい」は、「酢を使いこなせない」という若い主婦のため、使いやすさを徹底的に追求したことだ。

 調味の「さじ加減」が失敗しないよう、醸造酢に塩や砂糖、アミノ酸などを配合した「調味酢」にして発売。「慣れない人が甘みや塩を足しても、もともと味のバランスが整っていて、それなりに味が決まる。酢の物なら、そのままかけてもあっさりおいしい」

 ビギナーは、使い方が「酢の物」ワンパターンになりがち。そこでボトル側面にQRコードを載せ、携帯電話で「やさしいお酢」を使ったレシピ100種類を紹介。煮物、あえ物、いため物などレパートリーが広がるように工夫した。

 風味と使い勝手。2つのやさしさが主婦のハートに響き、「やっと合えたね」とファンレターが来たことも。男性も、調味料も、草食系がモテるのか−。(津川綾子)

<美濃まつり>和紙の里に力強く春の声 華やか「花みこし」(毎日新聞)
<選挙費用>未払いのまま連絡取れず…落選の国民新党候補(毎日新聞)
温暖化対策、すれ違い=中国副主任と会談−外相・経産相(時事通信)
<普天間問題>徳之島の3町長、「断固反対」強調(毎日新聞)
新党 「たちあがれ日本」発足へ 平沼元経産相が代表就任(毎日新聞)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。