阿波おどりは基本教養、徳島市新人職員が研修(読売新聞)

 徳島市が行政事務職などで今年度新規採用した職員40人が7日、研修で阿波おどりを体験した。

 34人は県内出身だが、全体で20人が未経験だったといい、市は「徳島市職員の基本教養の一つ」として学ばせた。

 市は、阿波おどりが地域の重要な伝統文化で、「徳島市の職員は、県外の人からは全員が踊れると思われがち」――などを理由に、17年前から新人研修に演習を導入しているという。

 有名連所属の市職員が講師を務め、阿波おどりの歴史や作法を講義。新人職員たちは、先輩からリズムの取り方や足の運び方を教わり、間違った動きを注意されながらも、それぞれ楽しんで学んだ。馬越和也さん(29)は愛媛県今治市出身で今回が初体験。「運動不足できつかったが、市民と触れあう機会にもなるので、夏はぜひ参加したい」と話した。

与党3党、会期延長も選択肢 (産経新聞)
金づちで上司殴る!47歳不満爆発、社内で待ち伏せ背後から(スポーツ報知)
不明の常岡さん、アフガン北部で監禁か(読売新聞)
<都営新宿線>急行に接触し男性重体、30本運休(毎日新聞)
<児童虐待>施設の保育士や指導員 大阪 (毎日新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。